情報掲示板 Forum Index 情報掲示板

 
 FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

京都・先斗町の語源、広辞苑に新説 ポルトガル語説変更

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    情報掲示板 Forum Index -> 花 街
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
管理人
Site Admin


登録日: 2008.01.20
記事: 2492

記事日時: Tue Jan 23, 2018 6:51 pm    記事の件名: 京都・先斗町の語源、広辞苑に新説 ポルトガル語説変更 引用付きで返信

 10年ぶりに改訂された広辞苑で、先斗町(ぽんとちょう、京都市中京区)の語源とされるポルトガル語由来の「ポント」の説明が変更された。編さん者だった国語学者、新村出(しんむらいずる)の説が一部削除され、京都地名研究会の会員が2015年に著書で主張した新説の内容が追加された。発行元の岩波書店によると、ポントの項目が大幅改訂されるのは1955年の初版以来初めてという。

 京都帝国大教授だった新村は25(大正14)年に京都日出新聞に掲載した「ぽんと町称呼考」で、「先」を意味するポルトガル語の「ポンタ」が変化し、鴨川に付き出した州崎地である先斗町の地名になったとした。こうした新村の考えを反映し、広辞苑の「ポント」では「(1)州崎の意。(−町)」としてきた。今回の改訂でこの部分が削られた。

 (2)として続く「カルタ賭博などで、真っ先に金を賭ける意か」との説明は残り、新たに「また、後と先に分けず先だけに賭ける意とも」という文が加わった。

 追加内容は、元銀行員で京都地名研究会会員の杉本重雄さん(67)=大阪府千早赤阪村=が自費出版した「先斗町地名考」で打ち出した。杉本さんは江戸期の文献で「ポントに張る(賭ける)」という用例を複数確認し、遊興地でカルタ賭博が盛んだったとみられる先斗町を指す言葉として定着したと推察。

 さらに、ポントはカルタ賭博で「先ばかり(に賭ける)」を意味するようになり、鴨川の岸の「先ばかり」に軒が連なる立地に合わせ、「先」と「ばかり(斗)」の漢字が当てられたと唱えた。

 出版後、杉本さんは著書を岩波書店に送付していた。杉本さんは「自説が反映され光栄です」と話した。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示 プライベートメッセージを送信 メールを送信
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    情報掲示板 Forum Index -> 花 街 All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿:
返信投稿:
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Traduction par : PHPBB JAPAN [20050508] :: JP Support Forum