情報掲示板 Forum Index 情報掲示板

 
 FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

時空超え京都の寺社巡り 京都・平安神宮「京都薪能」の見どころ

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    情報掲示板 Forum Index -> 古典芸能
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
管理人
Site Admin


登録日: 2008.01.20
記事: 2484

記事日時: Wed May 10, 2023 6:17 pm    記事の件名: 時空超え京都の寺社巡り 京都・平安神宮「京都薪能」の見どころ 引用付きで返信

 平安神宮(京都市左京区)にいながら、時空を超え、洛中洛外いろんな寺社巡りができる。今年の「京都薪能(たきぎのう)」(平安神宮で6月1、2日)は、清水寺や仁和寺、貴船神社など京の寺社を物語の舞台にした能・狂言8演目をそろえた。かがり火に照らされた平安神宮の野外舞台からは、同じ京の空のもと、脈々と積み重ねられてきた神仏や人々の営みに思いをはせられる。=敬称略

 室町時代に京で大成された能・狂言。能では現行曲として伝わる200余りの演目がある。うち70近くは京都が物語の舞台で、ほかにもゆかりの作品は多い。

 京都薪能は1950(昭和25)年に始まり、その後、全国各地に薪能が広がった先駆けとなった。平安神宮を会場に、毎年6月初めの風物詩になっている。

 コロナ禍で2年連続中止となり、昨年は3年ぶりの開催となったが、客数に制限があった。今年は4年ぶりに最大2千席を並べる。

 主催する京都能楽会の井上裕久理事長は「京都のまち全体が復活する安寧の願いを込め、京都が舞台の演目をそろえた」と趣向を語る。観世や金剛など流派を超えて京の能楽師が集う。

◇初日◇

 6月1日は清らかな初夏の能「賀茂(かも)」で幕開け。下鴨神社の神(役者=松井美樹)が天女ノ舞を舞い、子である上賀茂神社の神(深野貴彦)が雷鳴とともに雨を降らせて実りを祝す。

 続く能「熊野(ゆや)」は桜満開の清水寺が舞台。平宗盛(むねもり)に愛され、花見に連れられて来た女・熊野(金剛永謹(ひさのり))が、

東国にいる病の母への思いを胸に舞い、「いかにせん、都の春も惜しけれど…」と詠む。華やかさと憂いの交じる春愁を表す。

 狂言「鬼瓦(おにがわら)」は、下京の因幡(いなば)堂を訪れた大名(茂山七五三(しめ))が、お堂の鬼瓦と、故郷に残した妻の顔がそっくりだと気付く。大名は懐かしさで泣き出し…。

 最後の能「舎利(しゃり)」は、東山の泉涌(せんにゅう)寺が舞台。現れた里人(河村浩太郎)は、まつられた仏舎利(ぶっしゃり)(釈迦(しゃか)の遺歯)を奪う足疾鬼(そくしつき)(大江広祐)だった。仏舎利を取り返そうとする韋駄天(いだてん)に天界まで追われる姿を描く。

◇2日目◇

 2日は仁和寺ゆかりの能「経正(つねまさ)」から始まる。平経正は琵琶の名手だったが、源平合戦で戦死。仁和寺で法要が営まれると経正の霊(廣田幸稔)が現れ、昔をしのび琵琶を奏で舞う。金剛流の小書(こがき)(特殊演出)で本物の琵琶を舞台に出す。

 続く能「百万(ひゃくまん)」は、生き別れたわが子を捜し続ける女曲舞舞(くせまいまい)・百万(味方玄(みかたしずか))が主人公。清凉寺(嵯峨釈迦堂)で物狂いとなっていた。

♪花の浮木(うきき)の亀山や 雲に流るる大堰(おおい)川 まことに浮世の嵯峨なれや―と舞っていると、仏の功徳もあり、子と再会を果たす。

 狂言「石神(いしがみ)」は幸神社(さいのかみのやしろ)(上京区寺町通今出川上ル)が舞台とされる。ぐうたら亭主(茂山千五郎)が石神にふんし、離縁の良否を占いに来た女房を思いとどまらせようとするが…。

 最後は貴船神社の丑(うし)の刻参りが題材の能「鉄輪(かなわ)」。夫に捨てられた女(分林道治)が鬼(林宗一郎)となり、夫と新妻を襲おうとする。

松明(たいまつ)をともす鉄輪を頭にのせて現れるが、安倍晴明の祈祷(きとう)がたちはだかる。



 両日とも午後6時開演。8時半終演。雨天時は近くのロームシアター京都に会場を変える。前売り4千円(当日千円増)、学生3千円。今年から舞台正面の最前列〜9列目の約150席を指定席(7千円)にした。事務局075(754)0331。



 イヤホンガイドや公開講座

 初心者でも親しめるよう京都薪能は趣向を凝らす。近くのロームシアター京都では無料の公開講座「能の世界へおこしやす」を薪能当日6月1・2日の昼2時から開催。能や狂言の約束事を解説する。予約なしで誰でも参加できる。

 京都薪能本番では、各演目のポイントを茂山家の狂言師が軽妙に伝える「ナビ狂言」を上演前に付ける。

 演能に合わせ解説が聞けるイヤホンガイド(千円)は日本語と英語を用意。外国人観光客にも対応する。

 無料プレ公演も

 京都薪能を、まちなかでアピールする見学無料の「プレ公演」が5月7日と20日にある。7日は京都市役所前広場で能「鉄輪」(松野浩行)、20日はイオンモールKYOTO(南区)で狂言「鬼瓦」(茂山千之丞)と能「鉄輪」(杉浦豊彦)を披露する。両日とも午前11時と午後2時の2回。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示 プライベートメッセージを送信 メールを送信
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    情報掲示板 Forum Index -> 古典芸能 All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿:
返信投稿:
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Traduction par : PHPBB JAPAN [20050508] :: JP Support Forum